目次
ストリートダンス
みなさま
こんにちは。ANSCO9です。
イベント盛りだくさんの夏、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今回は前回パフォーマーインタビューでも紹介させて頂いたYOSHIKIさんの舞台でもある、ストリートダンスの起源について紹介させて頂きます。
ストリートダンスとは。
ストリートダンスの発祥
ストリートダンスは、ストリートと言う通り、路上で踊ることからうまれたダンスで、中世ヨーロッパ時代には、
現代で語られるストリートダンスは都会の街中で踊ることを指し、それは1970年代のニューヨークやロサンゼルスが発祥と言われています。
若者達に広まったきっかけ
1970年代後半に音楽に合わせて踊るダンサーをモチーフにした映画が、多数製作されました。
テレビや映画の中で華麗なダンスを見せる出演者らに触発された若
ストリートダンスの区分
大きく別けて2つある
ストリートダンスは大きく2つに別けることができます。
1つはオールドスクール、早めのビートに合わせた大きなステップを特徴としていて、ロックダンス、ブレイクダンス、
次にニュースクール、こちらはオールドスクールを新しく解釈したものとされていて、ヒップホップダンスのスタイルです。
一説によると第一次ディスコブームに六本木で踊られていたものが、それに近いとされてています。
日本での始まり
日本のストリートダンス
では日本でストリートダンスが流行ったのはいつ頃からなのでしょうか。
日本での起源は1980年代、ちょうどディスコブームが落ち着いてきて、原宿の歩行者天国では「竹の子族」が世間を賑わせていました。
きっかけは映画
1983年、その頃自己流でストリートダンスに興じていた若者たちの間に映画「
Photo Credit : popping.net
http://www.popping.net/dancedvd-03.html
この映画には初めてストリートダンスが登場しました。
ストーリーには全く関係ない、ニューヨークのダウンタウンで展開されるストリートパフォーマン
このシーンはほんの1分程のシーンで決してメインとは言えませんが、これが日本に紹介された初めての「ヒップホップ」
同年、若者に追い打ちかけるように、「ワイルド・
Photo Credit : casabrutus.com
http://casabrutus.com/culture/6451
この映画は、ブロンクスのグラフィティ・
日本に本物が来る
この映画にも出演し、
彼らは原宿や代々木公園で、
そこで本物のヒップホップを日本人達は初めて目の当たりにし、
これが日本のストリートダンスの発祥と言われています。
PICK UP
溝の口駅
みなさま、ストリートダンスは街で行うからストリートダンスといいます。
日本のストリートパフォーマー達が凄いのは道での練習、つまり屋外の夜、密かに練習しているのにも関わらず、世界と闘っている所にあると思います。
Photo Credit : tokyuensen.com
http://www.tokyuensen.com/station/mizonokuchi/
神奈川県の溝の口駅ではこういったストリートパフォーマー達の為に駅の一部を提供しています。
なので、溝の口はB−BOYの聖地とも言われています。
このような場所がどんどん増えてくるのもいいと思います。
さらなる発展のために
今回紹介したストリートダンスですが、沢山の種類、そしてダンサー個々の個性が詰まっていて、見ていてどれも面白いです。
前回のパフォーマーインタビューに出演頂いたYOSHIKIさんもストリートダンサーの1人として活躍中です。
時間帯は少し遅めですが、ダンスに関しての番組も沢山増えてきました。
今後、よりピックアップされていくと思いますので、この機会に
是非ストリートダンスをみてみて下さい。
それでは。
ANSCO9 DAISUKE